出身地:
オレゴン州
ポートランド市
(アメリカ合衆国)
言語:
第1:英語
第2:日本語
スケジュール:
Japan Standard Time
日月火水木金土
7:00-23:30
(フリースケジューリング)
趣味:
旅行、絵描き、博物館へ行くこと、自転車に乗ること
お客様へ:
こんにちは!私の名前はアダムです。アメリカはオレゴン州ポートランド出身ですが、アメリカの様々な州に住んでいました。はじめて日本に来たとき、日本語が全く話せませんでした。外国語の苦しみ!分かります。英語を教えるのが大好きです。新しい人に会うことも大好きなので、皆さんとの会話を楽しみにしています!!
海外からのお客様へ:
海外に住むことは楽しくて、チャレンジングな経験です。日本に住みたい方、日本語を喋りたい方、普通の会話したい方、楽しみにしています!
お客様の声:
アダム先生に添削していただいたエッセイとほぼ同じトピックが出題され無事に英検1級一次試験に合格できました。二次対策もよろしくお願いします! |
今まで出会った中で最高の先生です。まず、こちらが話した内容を全て打ち出し、間違えたところやもっと自然な表現、さらによい表現を教えてくれます。その後の質問の数や内容も素晴らしくよい練習になります。自分の意見も言ってくださるし、イントロの日常会話も楽しく、緊張が和らいで助かりました。先生のおかげで英検1級面接試験に合格しました!ありがとうございました。 |
英検1級2次面接の対策でAdam先生にお世話になりました。本番と同じように5つのトピックを提示してくださり、効果的な練習ができました。また英語の言い回し、文法的な間違えなど的確に指摘し、アドバイスをしていただいたので、試験対策に大変役立ちました。そして、何よりも楽しく授業ができたので、勉強のモチベーションも上がりました。またお願いしたいと思います。 |
Adam先生に発音に重点を置いた英検1級スピーキングレッスンをお願いしました。おかげさまで発音だけでなく全体的に前回合格時よりも高いスコアで合格できて大変満足しています。(Pronunciation7→8、Interaction7→8、Grammar6→8、)Adam先生のレッスンは無駄がなく毎回充実した25分でした。オススメです!★★★★★ |
英語の企業面接を受けるにあたって、スピーキングのブランクが長いため面接対策も含めてより良い受け答えをレクチャーしてもらいました。親身になってスピーキングの添削をしてもらえてありがたい限りでした。喋る際はすべて英語でお願いしましたがわかりやすくこちらが聞き返すことも少なかったです。(英語面接練習セッション) |
先生のおかげで英検1級に一発で合格することができました!!! チャットボックスでスピーチ内容を添削してもらったり、間違った言い方を正しく直してもらったり、毎回充実したレッスンを受講することが合格の決め手です!Adam先生ありがとうございました! |
英検準1級の面接No.2の練習をお願いしました。たまに聞き取れない事がありましたが、先生の質問に結構答えられたなと満足しています。先生のadditional quetionsがいいですね。またお世話になると思います。Thank you. |
英検1級2次試験当日の朝、本番さながらの面接をしていただきました。しっかりと課題を指摘していただき、また勇気をいただくコメントもいただくことができました。試験本番は自信をもって受けることができました。結果はわかりませんが、うまくいくとよいです。残念な結果であれば、またお世話になりたいと思います。ありがとうございました。 |
英検スピーチのレッスンをお願いしました。エッセイだけでなく自己紹介の添削もしていただき、落ち着いて本番に臨めそうです。(英検1級面接練習) |
間違えたところとかもっといい答え方をチャットで送ってもらい分かりやすかったです!少し緊張もしてしまったけど凄く楽しかったです!またお願いします !(英検準2級面接練習) |
英検1級2次試験対策をAdam先生にお願いしました。実践的なアドバイスをたくさんいただき、非常にためになりました。よく復習し、身に着けたいと思います。Q&Aセッションも本番をイメージすることができとても有用でした。試験直前までお世話になりたいと思います。よろしくお願いします。 |
英検のエッセイを添削していただきました。レッスン開始5分前のギリギリにチャットでエッセイを送ったのですが、そのトピックについていろいろな情報を教えていただきました。例えば菜食主義者以外にも特定の食品が食べられない人たちのことなど、、Veganは 知っていましたがPescatarianは知りませんでした。Adam先生は博学者だと思います。英語以外でも勉強になります! |
英検1級の2次試験対策をお願いしました。内容、表現、文法と、多角的にコメントをいただき、大変有意義でした。ありがとうございました。 |
英検1級スピーチのレッスンをお願いしました。今日のトピックは「Is the TV era coming to an end?」いつもそうですが、Adam先生は本番で出そうな質問を熟知していて本当にためになります!チャットボックスを使って、間違って言ってしまたフレーズを正しく書き起こしてくれたり、キーとなるポイントを書いてくださるので復習もとても楽です!World conflicts関連のトピックでは、Q&Aで、現在のパンデミックにからめて「novel virus」という言葉が使えるなど、旬なTipsを教えてくれました。本番さながらの流れでレッスンが受けられます!おすすめ! |
的確な指摘と、それをすぐにチャットボックスに書き込んでくださることでとても学びになります。(英検1級面接練習) |
英検1級二次対策のレッスンをお願いしました。英語でうまく表現できなくて冗長な言い方になるところを、ずばり1単語に置き換えてくれるのが目からウロコです!日本語も上手ですぐに話しが通じるので全くストレスがありません!また宜しくおねがいします♪ |
Adam先生に英検1級二次スピーチのレッスンをお願いしました。うまく言えなかったところについて4種類くらい違う表現で教えてもらったので、その中から自分が覚えやすいものを選べました。冠詞の使い方や発音なども教わり満足です!あ、あと開始5分前にチャットで確認メールを下さり、本当に信頼できるアドバイザーです! |
英検1級のスピーチについてレッスンしていただきました。2分スピーチの後の質問が的を得ていてとても勉強になりました。ありがとうございました! |
英検1級二次対策としてAdam先生のレッスンを受講しました。先生の発音はとても聞き取りやすくてストレスがありません。また、よりナチュラルな表現に変えていただ感謝しています。ありがとうございました♪ |
英文記事を読んで書いた感想をチェックして頂きました。添削の途中でさりげなく質問があり、英語をアウトプットさせる引き出し力に、いつも感心させられます。 |
Adam先生に、エッセイを添削して頂きました。英文ニュースを3つほど読み、日本のニュースも見て、自分の意見を書きました。話題はコロナで若干嫌な気分になりそうですが、似たような言い回し、単語の使い方が頭に残りやすいので割り切っています。先生が私のエッセイを読み上げて(センテンス毎)、私が後を追って読むシャドーイングがよかったです。リズムや発音をあらためて確認できますので。色々な言い回しを教えてくださり、とても勉強になります。 |
Adam先生にプレゼンの原稿をチェックして頂きました。チャットボックスに丁寧に文章を入れてくれます。スモールトークの時に、ちょっと言い間違えたとき、いいタイミングでチャットボックスに正しい表現を書いてくださいました。話題の振り方も自然で丁寧で、英語を教えることにとても慣れているように感じました。 |
昨日アダムと偶然にも同じ映画を見ていてその話しで盛り上がりました。私が言った事に対してadding flame to the fireこれは知ってる?とか表現力を更に伸ばす英語を毎回教えてくれ、とてもいいセッションをしてくれます。 |
アダムさんは前に話したことをよく覚えてくれています。しばらくしてから、あれはどうなったの?とか聞いてくれてるので話しも弾みます。 |
Adamさんとのセッションでした。人前で吸わず、影でタバコを吸う人をcloset smokerと表現してました。今度、使ってみようと思います。 |
ワシントンD.C.は、唯一何州にも属してないんですね。District of Columbia(コロンビア特別区)の略だと初めて知りました。アダムさん、ありがとう。 |
アダムに英検の面接の練習につきあってもらってますが、送った問題がなくなるとすかさず即興で問題を作って質問してくれます。とてもいい練習になります。 |
Adamはすごくいいアドバイザーです。フリートークに近い形で、話を進めて頂き、自分が聞き取れなかったところはタイプしてもらい、発音が理解できないところは発音を教えてもらい、英語で質問できないところは日本語で訪ねて正しい英語を教えてもらうことをやっております。いつも他のSkypeレッスンだとわからなくてもわかった振りしたり、間違った英語でもスルーされたりが多くストレスだったのですが、Adamとのセッションはストレスフリーで満足感が得られます。いつも感謝してます。 |
アダムさんに英文を作成してもらいました。日本語が伝わるので、私が考えていることをうまく自然な英語にしてくれます。会社のEメールのチェックや英作文のテスト準備にとってもいいです! |
Adamさんとのセッションで「i saw tidbits of the movie]という表現がありました。tidbitとはsmall pieceという意味ですが、映画でもテレビでも見たり見なかったり、集中して視聴してないという意味で、使えそうな表現です。 |
アダムさんに今日も沢山の表現を教えてもらいました。また英語が伸び悩んでいる、宿題とかないとなかなか勉強する気になれないというと単語プリントを送ってくれて、次回クイズするよーとのことでした。今までフリートーク中心か、わからない所を教えてもらうスタイルのセッションばかりでしたが、宿題を出してもらって次回までに覚えてくるというのもいいなと思いました。 ありがとうございます。 |
アダムさんは、「これは知ってる?」と新しい表現を毎回教えてくれるので助かってます。 |
今日はアダムでした。色々な話をしましたが、同じ文章でも人によって多少違うんだなと思いました。後は日本のカプセルホテルの安さに驚きでした。楽しかったです。 |
Adamさんとのセッションではアートの話題でペインティングを見せてもらいました。otherness というのがtheme なようで、one trick pony という『同じ技術を使う』というのを避けるそうです。one trick pony という用語はスポーツ選手にも使える表現だそうです。勉強になります。 |
Adamさんとのセッションでした。感染症の疑いのある人は空港からでられない・・というのをstuck in the airportと表現したら、quarantined (検疫)とより良い表現を教えてもらいました。 |
ベトナム旅行ついての話しになり、アメリカ人だとビザが必要で、200ドルと聞きびっくりした。日本人だと15日間までビザ不要とのこと。 |
Adamさんとのセッションでした。大根おろしというのがわからなくて日本語でいったらすぐにgrated radishと表現してくれました。ウコンというのはturmericというみたいですね。いろいろと表現を身につてけます |
今日は実際に自分が使った英文が正しかったのかどうか質問した。辞書を調べてもわからなかったが、このセッションでスッキリした。 |
私が「日本人だけど漢字書けない」と言ったら、英語のネイティブも、どちらの英単語が正しいかで混乱することしばしばと聞き、気が楽になった。完璧な英文を頭の中で組み立ててから話すのではなく、とりあえず口に出すという練習も必要だと思った。 |
就職面接、海外での生活、離婚等々につき話し、あっという間に25分間終了。英会話の練習になった。 |
Adamさんとのセッションではアートや旅行の話が多いのですが、今回はScientificなテーマでした。病気になりやすい体質?というのをgenetic disposition for diseaseと表現してました。毎回、何か使える表現を学べるのがいいですね。 |
こちらのレベルに合わせて、忍耐強く優しく教えてくださるので、自分がもっとがんばらなくてはいけないな、とやる気が出てきます。 |
楽しくて、フレンドリーなアドバイザーで、思わずリピートしてしまいました。次もこのアドバイザーを選ぼうと思います。友達と話しているように、楽しくて明るくて、最高でした。 |
アダムさんは子どもの時お父さんが毎年仕事の関係で転勤しなければならずアメリカの色んな所に住んでいて、各地の事を教えてもらいました。秋はマサチューセッツ州がすごく綺麗でいいとか春や夏はサンフランシスコがいいとかまたアラスカに住んで大変だったこととかも教えてもらえて面白かったです。 |
今日はAdamでした。久々の英語だったので、まるでダメでしたが色々フォローしてくれてありがとうございました。 |
毎回とっても楽しいです。ありがとうございます。 |
今日はAdamさんとのセッションでした。I am not with it でnot paying attention のような意味があるそうです。難しい単語使わなくても色々と表現できるんですね。 |
アメリカではグループ面接が主流だそう。日本は面接官との距離があるとかアメリカと日本の面接の違いを知る事ができて面白かったです。 |
いつも楽しいセッションありがとうございます。旅行の話しや絵の話し毎回話題が豊富で色々な事を教えてもらえます。 |
以前、アメリカでNo loitering というサインを見たことがありましたが、実際に目的なくウロウロしているという意味らしいですね。Adamさんに教えてもらいました。 |
外国に滞在し、突然、自分の国の食べ物が食べたくなった時、I had a craving forと表現してたのが印象に残りました。会話で使えるように身に着けたいです。 |
セッションではlife calling (自分に合う仕事という意味だと思います)の話題でした。また最近の政治に関するニュースの話題もありビジネス英語に役立つ表現も結構ありました。 |
九州に出張中にホテルからAdamさんとセッションしました。地震の話題になり Japanese people are desensitized to earthquakes (地震に慣れて、驚かない)という表現が印象に残ってます。 |
今日のAdamさんとのセッションは日本や世界の珍しい食べ物の話題でした。innards,guts,organs などの内臓系は外国の方は苦手なのですね。塩辛をsalted squid gutsと表現しました。 |
1ページ半の英文の添削をお願いしましたが、丁寧にチェックしてくれました。 |
毎回フリートークですが、大変勉強になっています。ゆっくり話してくれるし、私に必要な前置詞の「a」や「the」の使い方も丁寧に教えて頂き助かります。また、聞き取れなかった部分や、私が言えなかった部分もチャットボックスに入力してもらえて、復習に大変役立っています。 |
「スパイスが効いて、素材の味がわからない」とういうことを表現しようとしたら、the spice masks the taste と直ぐに表現を引き出してくれました。勉強になりました。 |
2セッションで旅行、ニュース、仕事の話題、色々な話題をカバーしてくれました。話したいトピックに合わせてくれ助かります。Adam さんはアートが好きで、今日はその話題でした。芸術の世界では「弟子」はpupilというのですね、disciple と思ってましたが、そちらは宗教の世界で使うようですね。 |
my stomach growls という表現が出た時に発音もしっかりリピートしてました。growl は「グラウル」ですね、しっかり覚えたいと思います。 |
AI(人工知能)やロボットなどの話題でした。Whether they are going to take over humans jobsに関して議論できて楽しかったです。 |
遠慮しないでしゃべってしまうということを表現したいときに、he doesn’t hold back とかhe says whatever she comes to her mindなど言いたい表現をサポートしてくれました。短時間で英会話の練習ができ役に立ってます。 |
アメリカ人がバイクというと自転車を指すことが多いのと、スクーターと言うと日本人はオートバイを想像しますが、アメリカ人は子供の遊び道具(スケートボードみたいな)を意味することもあるそうです。勉強になりました。 |
アダムさんとの初セッション。とても話易く、もっと話たい!と思わせてくれるフレンドリーな方でした。またよろしくお願いします! |
アダムさんのセッションは、25分があっという間に感じます。会話も楽しく、正しい英語をタイプして直してくれる時に、どこを言い間違えていたか、その部分を発音しながら教えてくれるので、しっかり理解できます。ありがとうございます。 |
財布を落としたときの話題になりました。日本では拾って届けてくれるということに驚いてました。surprised ではなくflabbergasted と強い驚きで表現していたのが印象に残りました。 |
Adamさんとのセッションでした。食べ物の話題になり、あまり外国人には小魚をを食べる習慣ないようですが食べ方の表現、cutting off the head of the fish, take out the spine (背骨)などの日常表現が勉強になりました。 |
アダムさんは色んな所に旅行に行かれてるので、色んな国の話しや日本国内の事も聞けて楽しいです。 |
アダムさんは、とても丁寧に英語を訂正してくれます。発音もきちんと止めて訂正してくれるので、なんとなく わかる、通じるでレッスンが進む事なく きちんと正しい英語を理解し学べるので すごくありがたいです。また話し方も穏やかで旅行にも沢山行かれていて話題が豊富で楽しいです。 |
宗教の話題で、熱心に教会に行くということを表現したくて、pious(敬虔な)Christiansという表現が思い浮かびましたが、practicing christianというようなシンプルな単語を使っても表現できるということを学べました。 |
以前、アジアに旅行に行った時の話で盛り上がりました。タクシーが混雑の中すすんでいく(cutting lanes)という表現が印象にのこりました。表現が毎回豊かになってきます。 |
Adamさんとのセッションでした。「計算が苦手」というのを i have bad mathと表現していたのが印象的でした。通常であれば i am not good at calculatingと表現してますが、やはりネイティブの表現は勉強になります。 |
Adamとのセッションは3回目でした。毎日お仕事で疲れてるようですが。明日から4日間で台湾に行くとの事。いいな~という話をしていました。日本の電車の乗り入れや、本来違う路線なのに、2つの路線の名前で呼んだり、難しいという話を前回していたので、調べて説明を。ヘッドセットをヘッドフォンからのジャックタイプに変えたのですが、音取りがいまいちなのか、何故かwhat’s「 that」が聞き取れず。typeした後、何だ~と2人で大笑い。thatの発音にヘッドセットが弱いんでしょうか(苦笑) |
Adamさんリクエスト通りきっちり丁寧に英語を直してくれます。発音も矯正してくれるので、実際日本人の英語に慣れてない方と話す時にとても役に立つので嬉しいです。またお願いします。 |
今までLeave O C(OをCのままにしておく)という文法で習う表現がうまく使えなかったのですが、会話の中ででてきて(leave my pc plugged in , パソコンを電源につないだままにしておく)、今後は使えるようになりそうです。勉強になりました。 |
Adamさんとのセッションは旅行の話題でした。「予約が取れてなかった」my booking didn’t go throughという表現が使えそうです。いつも役に立つ表現を学べてます。 |
Adamさんとのセッションでした。テストの話題になり、i passed the test by one point (1点上回って合格した)など意外と出てこない表現を引き出してくれました。 |
今日は英語の文法について質問を用意してたが、久しぶりということもあって、話しが弾みあっと言う間に25分間終了。英会話のいい練習になった。 |
Adam さんとのセッションでした。寒さは苦手って言うのにsusceptible to the coldって言う表現が印象に残りました。中々、会話練習しないと出てこない表現です。 |
Adamさんとのセッションでした。連休中に富山に行った話をしてくれました。ホタルイカはfirefly squid って言うのですね。勉強になりました。 |
とっても楽しかった!優しく穏やかな人柄が滲み出ていましたね。話すテンポはゆっくりしていて、私が話をしやすいようにしてくれましたが、何故か共通項も多く、とても盛り上がりました。また必ず予約します! |
今日のAdamさんとのセッションではa school of fish とか a colony of squid とか動物の群れの表現を教えてもらいました。 |
今日のAdamさんとのセッションではhorse ridingの話題になりました。馬に乗る ride a horse 馬から落ちる fall off a horse、馬から投げ出される thrown off a horseなど意外に使えてなかった表現が学べました。 |
今日のAdamさんとのセッションは食べ物の話題でした。セッション中にAlmondsという言葉が聞き取れず、またリピートしてもらいました。おかげでそのあとに英語のニュースで同じAlmondsがでてきて聞き取れるようになりました。 |
今日のAdamさんとのセッションはGWの過ごし方に関してでした。旅行が好きなようで、台湾に以前行った時の話をしてもらいました。他にも色々な国の話題から英語表現を学べました。 |
私にとっては、フィリピン人や日本人が話す英語は聞き取りやすいが、アメリカ人の英語は難しい。アメリカ英語が主流だと思うので、アメリカ人と会話練習できるのはありがたい。 |
Adamさんとのセッションでは英語以外の言語の話題でした。グァテマラではMayan (マヤ)の言語がまだつかわれているそうです。勉強になりました。 |
今日のAdamさんとのセッションは米国の医療制度に関してでした。DNR(do not resuscitate)という、緊急の蘇生を行わないという患者のリクエストを受けるシステムに関して学びました。 |
初めての利用で不安でしたが、アドバイザーが会話をリードしてくれ、無事セッションを受けられました。 |
英語教材の英語は聞き取れても、映画は聞き取れない。多くのアメリカ人は英語教材のような英語を話さない。生のアメリカ英語でリスニングが鍛えられ、いつか映画も聞き取れるようになると信じる。 |
今日のAdamさんとのセッションは今、話題のWork life balance に関してでした。日本人のWork ethics がやはり外国人とはまだ異なることを学べました。 |
今日のAdamさんとのセッションではアラスカに住んできた時の話をしてもらいました。熊やmoose(鹿の一種)が日常で見かけることがあるそうですね。 |
Adamさんとのセッションでは北海道に旅行に行ったことが話題でした。同じ時期にこちらも仕事で北海道に行ってきたので、食べ物の話題で盛り上がりました。 |
Adamさんとの初めてのセッションでした。色々な国に旅行に行った話しで盛り上がりました。また積極的にタイプしてくれたので助かります。 |